26話 植毛の種類比較
植毛と言っても色々あって、
まず大きく分けると”自毛”でやるのと、”人工毛”でやるやり方と2種類あります。
言葉通り、自分の毛か、そうじゃないかってことです。
この後者の人工毛は「施術後にメンテナンスが継続的に必要」なので選択肢から速攻外しました。
論外です。
こっちはメンテナンス無しになるのが嬉しくて高い金払うんですから。
んで、自毛植毛の方にも色々種類があります。
①まず1つ目 i-direct方式(←これ私がやった奴)
注射器のようなもので後頭部の元気な毛根を採取します。これをグラフト(株)と呼びます←専門的w
それをまた注射器のようなもんで穴空けて植えます。
②2つ目 ストリップ式
こっちは注射器じゃなくて、メスで頭皮をはがします。
んではがした頭皮から株(グラフト)を分けます。
その後メスで植毛したい部分を切開し、そこに田植えします。
メスで切った部分に挟み込むように植えるので、直線的になります。
③チョイ式
↑②と似てますが植える時にメスを使いません。
ギュッと押し込みます。
その分株が小分けになるため、株の細胞が死んでしまうことが多く、①〜③の中で最も定着率が低いです。
こうやって聞くと①のi-direct方式が良いでしょう。
なので私もこれにしました。
※画像は勝手に拝借しました。問題があれば削除致しますのでご指摘ください。
関連記事
-
-
50話 植毛注意点まとめ
これまで昔のことを思い出しながらこのブログを書いてきました。 ハ...
-
-
49話 植毛手術半年後
髪も生えて、 「そー言えば山本さん髪フサフサなりましたよね」とか...
-
-
48話 植毛手術5ヶ月後
手術から半年近く経ち、完全に毛が生えます! ...
-
-
47話 植毛手術3ヶ月後
相変わらず通院をサボりつつ。 3ヶ月も経つともう完全に”慣れます...
-
-
46話 植毛手術2ヶ月後
この時期になると確実に毛が生えてきています。 最初0⇔理想100...